新・教育技術シリーズ

教育技術シリーズ

全体から個別への音読指導

 いかなる指導もまずは全体で、その後に個へと発展します。音読指導もまた同じ原則で進めます。
教育技術シリーズ

集団に埋もれさせない音読指導

 集団での指導の段階で、子どもたちが集団に埋もれないよう予め心がけていくといいです。
教育技術シリーズ

1文から始める音読指導

 指導は小さく始めて、それを徹底させていきます。音読指導もその原則で進めていきましょう。
教育技術シリーズ

黙読へ向かう音読指導

 音読指導は黙読への布石です。子どもたちが生涯文章を読んでいく上での大切な力の基盤作りなのです。
教育技術シリーズ

詰めにこだわる音読指導

 指導には微細な詰めが後々大きく影響を与える場合があります。
教育技術シリーズ

進化した音読

 音読の技能が身に付いた学級では、その効果がさまざまなところで発揮されます。
教育技術シリーズ

暗唱と連動した音読指導

 音読指導に暗唱を時々加えると、子どもたちの集中力がぐっと増します。
教育技術シリーズ

他教科への波及する音読

 読むことが上手になった子どもたちの力は、他教科へも波及します。社会科ではその成果がよく見えます。
教育技術シリーズ

裏技の音読指導

 テストと音読の関係について裏技をご紹介です。
教育技術シリーズ

清掃指導(安全な机移動)

教室掃除の時には、子どもたちの机を前に後ろにと移動させなければならない。この時にも配慮が必要である。  どの学年でも引きずらせないのが原則である。 何より、うるさい。この騒音が苦手な子どもも多い。引きずるような持ち方をするのは教師の指導が入...