新・教育技術シリーズ

教育技術シリーズ

給食指導は時短から

 給食の指導の第一は時間の管理です。順序だてて指導すれば無理なく時間を活用できるようになります。
教育技術シリーズ

給食指導 コンセプト設定

 方法論や技術論もさることながら、指導にはコンセプトが必要です。給食を通して子どもたちに何を指導し、何を指導しませんか。
教育技術シリーズ

給食指導 給食週間と完食指導

 今回は「完食」について考えてみました。「完食」は「欠乏の時代」の指導方法だと考えると、分かりやすいのではないでしょうか。
教育技術シリーズ

給食指導 後片付け

 給食の指導の原則はマナー指導と食への理解です。できるところから少しずつ進めていきましょう。
教育技術シリーズ

給食指導 知的に指導する

 食事を知的にとらえることで、子どもたちも見え方が変わってきます。機会を見てそんな話をしてきました。
教育技術シリーズ

給食指導 おかわりの指導

 給食のおかわりは子どもたちにとって大問題です。(笑)納得のいくシステムを作っていきましょう。
教育技術シリーズ

給食指導 食べ方の指導(高学年)

 実際の食べ方の指導で高学年に実施した内容です。
教育技術シリーズ

給食指導 微細だが重要な食べ方の指導

 家庭での食生活を想像しつつ、言葉をかけていくことで、子どもたちの食事が変化していくこともあります。
教育技術シリーズ

給食指導 食べ方の指導(低学年)

 実際の食べ方の指導で低学年に実施したものです。
図書指導

読書指導 図書館は宝の山

学校の図書館だけでも読み切れないほどの本があるのです。それはまさに宝の山です。