教育に携わるすべての人と共に
教育の未来を創るネットワーク
TOP
キャリプラ先生塾
コンテンツ インデックス
メールマガジンお申し込み先
代表略歴
TOP
キャリプラ先生塾
コンテンツ インデックス
メールマガジンお申し込み先
代表略歴
八和田 清秀
教育技術シリーズ
宿題依存率
漢字でも計算でも、宿題をなくせばどのくらい学力が落ちるか、これを「宿題依存率」と名付けました。もちろん、低い方がいいです。
2022.11.29
教育技術シリーズ
働き方改革
宿題の出し方・見方
宿題は、学校教育の中でオプションの位置づけです。なくても困らないけど、あればプラスアルファになる、そんな位置づけが便利です。
2023.02.23
働き方改革
働き方改革
沈みゆく我が国の現状
少々悲観的な話ですが、教師の中では知らない人も多いようなので、簡単にご紹介しました。
2023.02.19
働き方改革
働き方改革
給料はいくらまで増えればいいのか
仮の話で、給料がどのくらい増えれば、希望者は増えるでしょうか。状況はひっ迫していると思っています。
2023.01.17
働き方改革
初等教育論
生活環境も「そういうもの」として受け入れる
子どもたちの適応能力は、大人が放置すると悪い方向にも働きます。教師の敏感さがものを言います。
2023.02.20
初等教育論
働き方改革
散らばる情報は誰が束ねるのか
複雑化する子どもへの対応を考えるときに、実は見えにくいボトルネックがあります。
2023.02.19
働き方改革
働き方改革
年間指導計画を分析せよ
年間指導計画を教務主任の独占物にせず、分析をしましょう。全体像が見え、時間短縮のきっかけになります。
2023.02.19
働き方改革
働き方改革
教師1.0が後ろからブレーキをかける
現場にもいろいろな教師がいます。悪意や敵意がなくても、働き方改革推進にブレーキをかけようとする人がいるのです。
2023.02.19
働き方改革
教育技術シリーズ
割れ窓理論
環境整備と犯罪防止を関連付けた有名な理論で、実際にさまざまなところで成果を上げています。
2022.12.20
教育技術シリーズ
働き方改革
時数管理は担任が自分で
授業時数の管理を自分でやっていますか。計画を立て、常に見直しをしながら、ゴールを目指していくのです。
2023.02.15
働き方改革
次のページ
前へ
1
…
24
25
26
…
57
次へ
メニュー
TOP
キャリプラ先生塾
コンテンツ インデックス
メールマガジンお申し込み先
代表略歴
ホーム
検索
トップ
サイドバー