八和田 清秀

授業参観

授業参観4 全部見てもらう

 授業参観で、いろいろな授業のパーツを一気に見せる方法である。テンポよく進めば、子どもたちの集中力も伝わります。
授業参観

授業参観3 算数ノートを見てもらう

 新年度最初の授業で算数をすることが多いのですが、理由があります。それに一つ面白い活動を付け加えました。
授業参観

授業参観1 保護者は我が子を見に来る

授業参観の大原則  保護者は我が子を見るために授業参観にやってくるのである。  我が子が、学級の中でどんな様子でいるのかを知りたいから、時間を使って学校にやってくるのである。  我が子が、学級の中で楽しくなかよく過ごしていてくれたらいいなと...
授業参観

授業参観5 保護者を巻き込む授業+おまけ

 保護者にも参加してもらえるような授業を年に1度はおススメです。討論の授業などがそれに向いています。
体育授業のコツ

体育指導12 個人の主運動を確保1

 まずは全体の主運動の時間を確保し、その後に個人の主運動を確保するための手立てを打つ。体育であればいかなる単元も同じです。
体育授業のコツ

体育指導13 個人の主運動の確保2

 体育の授業では上達のコツを教える技術と同じくらいに、子ども個人の運動量を確保するための技術や工夫も必要です。
体育授業のコツ

体育指導11 学習カード

 体育の学習カードは必要ない、あるいは、あっても必要最低限の記録にとどめておきます。主運動の時間を確保するためです。
体育授業のコツ

体育指導10 使用割

 体育は用具などのほかに場所の確保も大切です。大規模校では調整も大変だろうと思いますが、ぜひともベストな選択を。
体育授業のコツ

体育指導9 器具・用具・道具の整備

 物がそろわないと体育の授業は成功しません。計画的な予算配分によって、常時物が足りている状態を作る必要があります。
体育授業のコツ

体育指導8 準備運動・集合

 体育の準備体操は、教師がリードして適切なメニューを選ぶ方が、けがの防止にもなるし、運動能力の向上にも役立ちます。