2022-11

教育技術シリーズ

日記指導を理科・社会に転用

 見たこと作文の原理を理科や社会に転用して強化をねらいます。子どもたちも熱中して書きます。
教育技術シリーズ

日記指導の初日に達成感

 日記指導の初日後半です。ここで達成感を感じるから、家でもやってみようという流れになっていきます。
教育技術シリーズ

日記指導の初日

 日記指導の初日は学校で書かせるところから始まります。第1回目は、成功体験を共有しましょう。
教育技術シリーズ

日記指導のススメ

 国語4領域の中でも「書く」活動が最も手間がかかります。十分な活動量を保証する意味で日記は有効です。
教育技術シリーズ

あらゆる学習でできる音読指導

 音読は国語だけではありません。むしろその力を汎用させるためにあらゆる学習活動に取り入れましょう。
働き方改革

情報を遮断して効率を上げる

 脳に無駄な判断をさせないだけで日々の疲れ方が軽くなってきます。
子どもへの言葉

手の特徴

人間の手は、他の動物にない特徴があります。その特徴によって、道具をもつことができるようになりました。
子どもへの言葉

ひそひそ話

ひそひそ話が、まわりにいい印象を与えないことを実例で示します。
子どもへの言葉

子どもへの話は「平時」に行う

トラブルが発生してから話をしても、ただのお説教としか受け取られません。予め話しておくと効果が全く違います。
子どもへの言葉

卒業近づく1月ごろの話

卒業式前の6年生への話です。気づかない不安のせいで、今までとは違う行動をしてしまう子どもたちが出てきます。